トップ
お知らせ
ブログ
プロフィール
リンク
お問い合わせ
飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築
法隆寺
世界遺産
特別名勝
おススメ度 : ★★★★★
国 宝
特別史跡
季節の花 : 桜
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
重要文化財
グルメ情報 : 有り
【参道入口】
【松並木】
【案内】
●
【南大門】
西院伽藍の正面に建つ法隆寺の正門(八脚門)
●
【中門】
壮麗な飛鳥建築の様式美を伝える
↑ページの先頭へ
●
【三経院と西室】
南側七間が三経院で、北側十二間が西室
●
【西円堂】
小高い丘に建つ八角の円堂
●
【五重塔】
現存最古の塔 深い軒と軸部の逓減率の大きさが故の安定感
【九輪に刺さる4本の鎌】
落雷防止を祈願して雷の魔物が塔に降りるのを防ぐ
●
【金堂】
現存最古の飛鳥建築の威容を誇る
↑ページの先頭へ
【金堂】
雲肘木と卍崩しの高欄
●
【経蔵】
多くの経典や板木がおさめられていた
●
【大講堂】
学問の研鑽とさまざまな法要を行う道場
●
【鐘楼】
上層には創建時の梵鐘が吊るされている
●
【廻廊】
エンタシスの柱の列 外側の連子窓 柱の上に虹梁がのる
↑ページの先頭へ
●
【聖霊院】
太子信仰の殿堂 正面は蔀戸、側面は板扉の優雅な住宅風の意匠
●
【東室】
創建当初の僧房を伝える
●
【綱封蔵】
高床式の宝物庫 双倉という様式
●
■
【食堂(左)と細殿(右)】
奈良時代の双堂の形式を伝える貴重な建物
●
【東大門】
西院と東院を結ぶ参道に建つ八脚門
↑ページの先頭へ
●
【東大門】
妻飾りは二重虹梁蟇股である
●
【夢殿】
東院の本堂 御厨子のようにみえる威厳に満ちた建物
●
【東院鐘楼】
袴腰付鐘楼の最古例 上階に吊るされた梵鐘は天平時代のもの
●
【伝法堂】
天平時代の住宅建築を伝える唯一の遺例
●
【金堂と五重塔】
1月26日の「文化財防火デー」 消火訓練の様子
↑ページの先頭へ
●
【金堂】
1949年のこの日に金堂で火災が起こり、壁画が焼損したことをきっかけに制定
【あさりうどんと柿の葉寿し】
あさりの旨みがきいた透明な出汁が美味しい。
大きな地図で見る
Memo
↑ページの先頭へ